会員の論文・著訳書等、報告用紙(『年報』掲載用)

以下の(例)に従って、1件ごとに「確認」ボタンを押して「送信」してください。
(例1)小池 滋『英国らしさを知る事典』東京堂出版.2003.7.
(例2)松村昌家(訳)U.T.J.アークル(著)『イギリスの社会と文化200年の歩み』英宝社.2002.4.
(例3)原 英一「(特集)英文学の教え方:文化を教えるという虚妄」『英語青年』149.8. 2002.11. 134-36.
(例4)Toshikatsu Murayama. "A Professional Contest over the Body." Victorian Literature and Culture. 30.2 (Fall 2002): 403-20.
(注意)著書の一部の論文や、学術雑誌論文を報告する場合には、かならず掲載ページ数を銘記して下さい。

お名前
E-mail Address
住 所 -
TEL 例)123-456-7890
勤務先名
報告事項(1件のみ。2件以上ある場合は、その都度「確認」「送信」の作業をしてください。)
種類 著書・編著書
翻訳
論文・エッセイ・その他
分類 1. 著書
2. 翻訳
3. 伝記・生涯のエピソード
4. 作家論・作家の想像世界
5. ことば・文体
6. 挿絵・絵画の伝統
7. ディケンズと社会・ロンドン
8. 子ども像
9. 演劇・朗読
10. ジャーナリズム
11. 作品論(SB, PP, etc.)
12. 他作家との比較
13. ディケンズと外国
14. ディケンズと日本(日本人作家の比較)
15. 研究動向・評価の歴史
16. 書評
17. 上記以外


メールフォーム -無料掲示板 - ブログ(blog) - ホームページ - アクセス解析 - 小説 -