★ボランティア応募フォーム

下記フォームへ入力し [ 確 認 ] ボタンを押してください。
※質問数は多いですが、全ての質問に「はい」でなければボランティアができないという事ではありません。ご応募いただいたタイミングや条件等で検討させていただきご返信差し上げます。

【メールのやり取りについて】件名はそのまま変更せずに返信をお願いします。メールのやり取り一連の内容はそのまま残して返信をお願いします。

【受信設定について】またたび家からのメールを確実に受信できるよう、
matatabike.hogoneko@gmail.comを受信設定してください。


【またたび家ボランティアの種類】埼玉県川越市、所沢市周辺です。
1.シェルターボランティア(シェルターの掃除、洗濯、猫の世話など。)
2.診療所スタッフボランティア(所沢さくらねこ診療所にて運営のお手伝い。)
3.ミルクボランティア(自宅での仔猫の授乳とお世話。)
4.預かりボランティア(里親が見つかるまで自宅でのお世話。)
5.永年預かりボランティア(高齢や持病で諦めている方を対象にした預かりボランティアシステム。)
6.写真撮影ボランティア(里親募集用の写真撮影。)
7.搬送ボランティア(保護猫の病院搬送、譲渡会場への搬送、TNRした猫の搬送など。車を出せる方。)
8.施設メンテナンスボランティア(シェルターや診療所施設のメンテナンス。)
9.イベントスタッフボランティア(イベント時のチャリティーグッズ販売のお手伝いなど。)

お名前
ふりがな
住 所
TEL 例)123-456-7890
E-mail Address
携帯メールご記入の方で、連絡のつく固定のメールアドレスがある場合はご記入ください。
年 齢
性 別 男性 女性
職 業
ご希望のボランティアを選択してください。
先住動物はいますか?動物の種類と数は?(ミルク・預かり・永年預かりをご希望の方)
預かる猫を隔離できるお部屋はありますか?(ミルク・預かり・永年預かりをご希望の方)
預かるための専用のケージをご用意できますか?(ミルク・預かり・永年預かりをご希望の方)
当方指定病院へ必要に応じて受診をお願いできますか?(授乳・預かり・看取りご希望の方)
お車は運転できますか?
必要に応じてご自分のお車は出すことができますか?
ご希望のボランティアに関連する資格がある方はご明記ください。
何をご覧になって応募されましたか?
その他、お知らせご希望・ご質問などありましたらお書きください。


メールフォーム -無料掲示板 - ブログ(blog) - ホームページ - アクセス解析 - 小説 -