下記フォームへ入力し [ 確 認 ] ボタンを押してください。 ※質問数は多いですが、全ての質問に「はい」でなければボランティアができないという事ではありません。ご応募いただいたタイミングや条件等で検討させていただきご返信差し上げます。
【メールのやり取りについて】件名はそのまま変更せずに返信をお願いします。メールのやり取り一連の内容はそのまま残して返信をお願いします。
【受信設定について】またたび家からのメールを確実に受信できるよう、 matatabike.hogoneko@gmail.comを受信設定してください。
【またたび家ボランティアの種類】埼玉県川越市、所沢市周辺です。 1.シェルターボランティア(シェルターの掃除、洗濯、猫の世話など。) 2.診療所スタッフボランティア(所沢さくらねこ診療所にて運営のお手伝い。) 3.ミルクボランティア(自宅での仔猫の授乳とお世話。) 4.預かりボランティア(里親が見つかるまで自宅でのお世話。) 5.永年預かりボランティア(高齢や持病で諦めている方を対象にした預かりボランティアシステム。) 6.写真撮影ボランティア(里親募集用の写真撮影。) 7.搬送ボランティア(保護猫の病院搬送、譲渡会場への搬送、TNRした猫の搬送など。車を出せる方。) 8.施設メンテナンスボランティア(シェルターや診療所施設のメンテナンス。) 9.イベントスタッフボランティア(イベント時のチャリティーグッズ販売のお手伝いなど。) |
|